夏のホラー体験
なにやら大げさなタイトルになっていますが
ホラーはホラーでも、色んなタイプがあると思うのですが
虫絡みのホラーです(^-^;
ダラダラ長くなりそうなので、お忙しい方スルーしてください
それがいいですm(__)m

定期的に、母用の甘酒を作っているのは何度か書いていますが
今朝もその甘酒を作っていた訳です
米麹は、近所のこうじ屋さんからまとめて購入(お米と物々交換)していることも
以前記録済みですが
冷凍している米麹を200g測って準備したわけです
今日のこうじ、なんだか黒い粒粒があるな~と。
そういえば、前回のこうじも黒い粒粒多かったな~と。
(2升ほどまとめて購入するので、番重1枚まるごと購入する感じになるのです)
もろもろ材料を測って、温度を測って、
麹メーカーに全部仕込んで、最後に念のためひと混ぜしたのです

そ、
そしたらですよ・・
蛾が浮いて来たのです
とりあえず、手に持っていたヘラを吹っ飛ばして条件反射で
リビングまで逃げまして(^-^;
米(米ぬか)についちゃう蛾です(上手く説明出来ませんが)
そのまま麹に仕込まれてしまっていたであろう蛾
もしや、前回の黒い粒粒も蛾だったのかな~と
今になって思うのです
母よ、気が付かなかったとはいえすまなかったね(^-^;
ホラーはホラーでも、色んなタイプがあると思うのですが
虫絡みのホラーです(^-^;
ダラダラ長くなりそうなので、お忙しい方スルーしてください
それがいいですm(__)m

定期的に、母用の甘酒を作っているのは何度か書いていますが
今朝もその甘酒を作っていた訳です
米麹は、近所のこうじ屋さんからまとめて購入(お米と物々交換)していることも
以前記録済みですが
冷凍している米麹を200g測って準備したわけです
今日のこうじ、なんだか黒い粒粒があるな~と。
そういえば、前回のこうじも黒い粒粒多かったな~と。
(2升ほどまとめて購入するので、番重1枚まるごと購入する感じになるのです)
もろもろ材料を測って、温度を測って、
麹メーカーに全部仕込んで、最後に念のためひと混ぜしたのです

そ、
そしたらですよ・・
蛾が浮いて来たのです
とりあえず、手に持っていたヘラを吹っ飛ばして条件反射で
リビングまで逃げまして(^-^;
米(米ぬか)についちゃう蛾です(上手く説明出来ませんが)
そのまま麹に仕込まれてしまっていたであろう蛾
もしや、前回の黒い粒粒も蛾だったのかな~と
今になって思うのです
母よ、気が付かなかったとはいえすまなかったね(^-^;
今日のは全部捨てまして、冷凍してある米麹も全部捨てました
気持ち悪いので(;・∀・)

先日はピーマンをカットしたら
生きている青虫と、その青虫の黒い糞が沢山出てきて
これまた腰が抜けるほど驚いて(^-^;
夏のピーマンもホント恐怖
よくピーマンの種を取り除かず丸ごと調理なんて見聞しますが
虫大丈夫なのかしらん?っていつも思います(^-^;
この夏の私のホラー体験
これが最後でありますように・・・・
お帰りの際にポチっとしていただけると嬉しいです
いつも閲覧&応援ありがとうございます

- 関連記事
-
-
リンゴが届く 2009/11/28
-
爪切り@温度差 2019/01/14
-
「らしさ」全開! 2020/10/18
-
ヒヒィ~ンなモデル♪ 2013/10/18
-