大潟村へ野菜の買い出し(道の駅おおがた)
町内に露地野菜の購入できる産直は幾つもありますが
つい野菜の種類と品質とお値段の3拍子そろっている
大潟村まで買い出しに出向いてしまう毎週です
以前に記録した
道の駅おおがたの記録はこちら
淡々とした日々の暮らしにちょっとした気分転換にもなっています(^_-)
(我が家から車で15分くらい)
大潟村は、お米のほかにカボチャも有名です

↑かぼちゃ専用包丁 かぼーちょう


大潟村のパンプキンパイ、ご存知の方も多いのではないでしょうか

パピーじっくんです( *´艸`)

そのまま食べても美味しいし
オーブントースターなどで少し温めてもサクッとふわっと美味しいです(^_-)

週1ペースでしか買いに行けないので、なるべく1週間分と思って買いますが
足りない野菜は近くのスーパーで求めます(サラダ菜やスプラウトやキノコ類など)

トマトは洗って切り目をいれて冷凍もします
そのままスープにいれたり、トマトソースを作るときに便利(^_-)

いんげんは、「まがり」いわゆるB級品を買ってきました
味はかわらないので、曲がっていても全然問題無し
大潟村の野菜は、とても美味しいのにとても安い!
というわけで、道の駅おおがた!今シーズンもお世話になります
そうそう、これ我が家のお気に入り! 毎度getしてます。笑
かぼちゃの産地なので、パンプキンパイのほかにもカボチャを使ったスイーツが多種ありまして
これはグルテンフリーのワッフル

かぼちゃの優しい甘さと、米粉のモチモチ感が止み付きになるワッフルです
食べてると、時々ぷちっ!と男鹿の荒塩がその存在を強調して
本当に癖になる味と食感です

日持ちしないので贈り物などには不向きです
さ~、今週もしっかり野菜を食べて頑張ろう(^_-)
お帰りの際にポチっとしていただけると嬉しいです
いつも閲覧&応援ありがとうございます
![]() | うまさが品質!JA大潟村パンプキンパイ 5入【秋田 銘菓 JA大潟村 グルメ お土産 おみやげ ご当地 逸品 銘品 銘産 名物】 価格:648円 |
