ポイントは茄子とワカメ、らしい。
父の在宅介護に向けて、ケアマネさんと訪看さんと打ち合わせ
大学病院での治療は終了し、自宅周辺の病院への転院を希望するも決まらず・・
どこの施設もコロナにより、受け入れ休止中とのこと
在宅医療に切り替えることになったので
急ピッチで、受け入れ態勢の準備を進めている現在
父の場合は、難病による闘病なので訪看さんのサポートが必要らしい
足りないところをヘルパーさんに依頼
あとは食事に工夫が必要で、母はお手上げだと言う(;´∀`)
ならば!私が食事を作って届けよう
市販のとろみ剤が大嫌いな父(^-^;
大学病院でも、とろみ剤の食事をかたくなに拒否して
とろみ無しの刻み食で過ごしているらしい(;´∀`)

咽たら、また誤嚥性肺炎を繰り返してしまうというのに・・
介護職づくり20年!
市販のとろみ剤を使わず茄子やワカメでとろみが出るよう調理するベテランさんがいるそうで
ご紹介していただけることになった! ありがたや~♪
こうゆうことは覚えていても損はない
思いがけず、父以外にも役に立つときがあるかもしれない

楽しくチャレンジしてみよう(*^。^*)
お帰りの際にポチっと、励みになります
- 関連記事
-
-
予定が狂う 2020/06/11
-
夏のお洋服 2022/05/01
-
落ち着かない 2007/04/28
-
さよなら アンディくん。 2015/06/06
-