温めてみる
血の巡りが滞るのか、冷えからくるものなのか、とりあえず毎月不調な1週間
下腹部痛との闘いに敗れまくりなここ数か月
鎮痛剤もイマイチ効かず、痛さの余りやる気も根こそぎ持っていかれてしまう
痛すぎるのも辛いっす~!
というわけで、漢方をはじめたり高麗人参茶を飲んだり
血の巡りに気を使いながら過ごしてみるも、そう簡単に効果もあらず(^-^;
よもぎ湯ってどうだろう? 冷え改善に効果ありそうな気がするのだけれどな~
物は試し! 今夜から温活の1つに追加
あ、そうそう足首と手首も温めて過ごしていますが、これ凄く良いです!
体がいつもより温かいのが分かります
あとは、温活メニューで日々コツコツと免疫力アップ
大好きなアイスコーヒーや、冷たい飲み物も封印中
これから夏本番だというのにねぇ、つまらん
でも、あの痛さから解放されるなら何だって我慢出来る。。。気がする
冷えは万病の元。
良ければチェックリスト、どうぞ♪
1)平熱が35℃台であることが多い
2)朝起きた時、脇の下よりお腹の方が冷たい
3)手足の先が冷えやすく、あたたまりにくい
4)暑くても汗をかかない
5)早食いだ
6)朝風呂、またはシャワー派だ
7)睡眠が6時間以下のことが多い、または就寝時間が不規則
8)季節の変わり目に体調を崩すことが多い
9)風邪をひきやすい
10)運動する習慣がない
上記の3項目以上にチェックは入る方は、あたため美容部に入部!だそうですよ。笑
ちなみに私は5項目(;´∀`)
応援が記録の励みになります♪
下腹部痛との闘いに敗れまくりなここ数か月
鎮痛剤もイマイチ効かず、痛さの余りやる気も根こそぎ持っていかれてしまう
痛すぎるのも辛いっす~!
というわけで、漢方をはじめたり高麗人参茶を飲んだり
血の巡りに気を使いながら過ごしてみるも、そう簡単に効果もあらず(^-^;

よもぎ湯ってどうだろう? 冷え改善に効果ありそうな気がするのだけれどな~
物は試し! 今夜から温活の1つに追加
あ、そうそう足首と手首も温めて過ごしていますが、これ凄く良いです!
体がいつもより温かいのが分かります

あとは、温活メニューで日々コツコツと免疫力アップ
大好きなアイスコーヒーや、冷たい飲み物も封印中
これから夏本番だというのにねぇ、つまらん
でも、あの痛さから解放されるなら何だって我慢出来る。。。気がする
冷えは万病の元。
良ければチェックリスト、どうぞ♪
1)平熱が35℃台であることが多い
2)朝起きた時、脇の下よりお腹の方が冷たい
3)手足の先が冷えやすく、あたたまりにくい
4)暑くても汗をかかない
5)早食いだ
6)朝風呂、またはシャワー派だ
7)睡眠が6時間以下のことが多い、または就寝時間が不規則
8)季節の変わり目に体調を崩すことが多い
9)風邪をひきやすい
10)運動する習慣がない
上記の3項目以上にチェックは入る方は、あたため美容部に入部!だそうですよ。笑
ちなみに私は5項目(;´∀`)
応援が記録の励みになります♪
- 関連記事
-
-
まぁ元気だして。 2015/08/22
-
慎重派 2012/05/21
-
ちょっとだけ、寄ってみようか♪ 2010/09/16
-
あっぴんショックー 2011/06/03
-